【DREDGE】平和と恐怖が隣り合わせ、不気味な釣りゲー「DREDGE」をプレイ!【紹介】

タイトル game

こんにちは、トウテツ(@T0tetsu)です。

今回は『DREDGE』というゲームを遊んだので、紹介していこうと思います。

内容

このゲームを一言で表すなら「フィッシングアドベンチャー」といった感じのゲームです。

と、言われてもいまいちピンとこないと思うので、具体的な内容についても触れていきたいと思います。

釣り

このゲームの基本は「釣り」です。

主人公は船に乗って魚の群れを探し、そこで釣りを行います。

また、釣った魚は種類によって形が違うため、船に格納する際はパズルのようにきれいに格納していくことが求められます。

売買

釣ってきた魚は港にある魚屋で売りさばきます。

売ってお金に変えることで新しい釣り具などを購入するための費用にしましょう。

研究&強化

研究用のパーツがあれば、新しい釣り具や船のパーツなどを開発することができます。

そして開発を行うことで船大工から釣り具や船のパーツを購入することができるようになります。

そうすることで新たな島や魚を求めて航海に出られるというわけです。

クエスト

ここまで釣りや売買、そのほかの研究や強化といった点にフォーカスしてきましたが、実は港や島の人たちはそれぞれ困りごとや悩みを抱えたりしています。

そういった人たちの悩みをクエストという形で請負うことができるのですが、その中にはストーリーに密接に関係してくるものもあります。

そのため、ほのぼのと釣りに没頭するのもいいのですが、時にはクエストを解決してあげることも重要になってきます。

時間

このゲームには時間の概念があり、日中は平和な海が夜になると突然恐怖そのものへと変貌を遂げます。

辺りが暗くなるのはもちろんのこと、不気味な霧のようなものが蔓延し、突然目の前に岩が出現したり、得体のしれない化け物に襲われたりなどの怪奇現象に襲われるのです。

そうなる前に近くの港まで避難し、朝まで眠ることで夜の危険に備えましょう。

まとめ

日中は平和、しかし夜は恐怖に染まる海という舞台。

釣って、売って、強化してというある種ハクスラのようなゲーム性。

そこにクトゥルフ的な要素をプラスすることでさらに不気味さまで演出したこの作品。

この記事を読んで興味がわいたのであれば、ぜひ一度遊んでみることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました